GE-Max

ジーイー マックス

  • 生産管理システム
  • 塗料製造業
  • 液体・粉末製造業

液体・粉体・化学製品製造業に特化した生産管理システム「GE-Max」。

生産管理、販売管理、財務管理を核とし、豊富な業務ノウハウと最新IT(情報技術)を取入れた「生産効率の最適化」と「情報共有」、そして「攻めの情報活用」を目指した企業戦略構築のための《統合業務情報システム》です。

また、特徴的なリアルタイム MRP と生産計画エージェントは、液体製造業以外のお客様にもご採用導入を頂いております。

システムの特徴

  1. 業務実行支援型システムにより、業務のやり方そのものを改革。競争力の強化を図れます。
  2. 生産現場の様々なプロセスを合理的に自動処理・スピード処理可能。ローコストオペレーションを実現。
  3. 不測の事態に対して納期への影響などの問題を迅速に摘発、その対応を支援し顧客満足度を向上。
  4. リアルタイムの在庫補充と在庫監視で、在庫水準を適正化します。
  5. グラフィカルな GUI で、操作者のスピーディな判断を支援します。
  6. 配合と組成情報を元に SDS と GHS 対応ラベルの作成を自動化します(塗料・化学)。
  7. 日塗工・関東塗料工業組合・東部塗料工業協同組合 各会員企業様に導入実績。

システム概念図

'GE-Max システム概念図'

GE-Max の歴史

内容
2019GE-Max neo を製品ラインナップに追加、パッケージ版・クラウド版が選択可能
2018OEM ロット No の自動発番機能を整備、より複雑なロット No の発番にも対応
2016製品ラベル作成機能を大幅に見直し、OEM ラベルの作成を可能に
2014これまでの製造販売業務に加えて、直送による商社機能を充実
2012すべての機能を Web アプリ化、パソコンへの導入作業レスを実現
2010無線 LAN 式ターミナルを利用した仕込検査・棚卸その他業務を追加
2009SDS 作成支援サブシステム(GE-Max SDS)に Web 版を追加
2008重量単位に加えて体積単位製品への対応を強化
2007SDS 作成および GHS ラベルに対応、原料発注書等の FAX 自動配信に対応
2002プラットフォームを Windows に移行、GUI 操作による生産計画立案を実現
1994ISO9000 対応を含め、品質検査サブシステムを大幅に拡張
1987通信ネットワークシステムに移行、半製品の多重階層自動展開に対応
1983弊社創業と同時にパッケージ製品としての販売を開始
1982複数工場にコンピュータを配備しフロッピーディスクによるデータ連動を実現
1977東芝製オフィスコンピュータにより受注/製造/販売管理の一貫システムを実現

安心・万全のサポート体制

SUPPORT

北海道から九州まで全国700台以上のサーバや通信機器等を
低コストの高速IP通信網でリモート監視・保守しています。

業務システムに不具合や障害が発生した場合でも、最短1分以内の問題解決を実現しています。

お問い合わせ

CONTACT US

製品の詳細・DEMO画面のリクエストや
導入・開発についてのご質問・ご相談は、
以下よりお気軽にお問い合わせください

CONTACT US