ジック株式会社
Japan Interface Corporation
弊社は、『コンサルティング/ソフトウェア受託開発』を手がけており、
創立は1983年で長きに渡ってお客様に戦略的な情報システムを提案しております。
ジック株式会社の『JIC』とは
Japan Interface Corporation
の頭文字です。
interfaceとは繋ぐという意味があり、
企業と企業、人と人とを繋ぐ架け橋になる事を念頭においている会社です。
お客様に喜んでいただくのはもとより、
お客様の”その先”の顧客様をも喜んでいただける事を考えてシステム構築をおこなっております。
お客様が表面的にお困りの事だけではなく、
ヒアリングを重ね、本当にお困りのことを
追求・コンサルティングを行ない、
会社経営のお手伝いを行なっております。
特定の業種のみならず、様々な業種のお客様から
ご依頼を受けており、
大変ご好評をいただいております。
特に液体・粉体製品製造業・アパレル業、最近では弁護士事務所からのご依頼も受けております。
ハンディターミナル、POSなど
情報端末のネットワークを利用した
システム構築も行っております。
代表メッセージ
ジック株式会社は、1983年から引き継がれてきた信頼関係を、現在、そして未来へと繋ぐ事を念頭においております。
皆さまのご支援を賜り、御愛顧いただいている事に心から感謝いたします。
私は毎朝のランニングを習慣にしており、マラソン大会に出場するなど、走ることが趣味の一つであります。
私たちの仕事と、マラソンは似ていると考えています。
私たちの仕事は、とても地道な作業の積み重ねです。
お客様のご要望を基にSE(システム構築者)、プログラマーが一つ一つプログラムを構築・作成し、積み上げていった上で、最終的にはお客様にお届けできるものが完成されます。
完成させるには、お客様と、SE、プログラマーが手を繋ぎ、同じゴールへと向かうことが必要です。
まるで、マラソンで個々のランナーがゴールに向かい地道に一歩一歩、同じ方向を向いて走っている様です。
システムが完成した時のお客様の笑顔をゴールとして、弊社従業員は日々、手を繋ぎ尽力しております。
今後とも引き続き、ご支援ご指導を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
ジック株式会社
代表取締役社長 深尾洋也
- 社名
- ジック株式会社
Japan Interface Corporation
- 設立年月
- 1983年7月
- 所在地
-
〒600-8492
京都市下京区四条通新町東入月鉾町52
イヌイ四条ビル7階
阪急京都線 烏丸駅 / 京都市営地下鉄 四条駅
24番出口 すぐ
- 電話番号
-
(075) 252-1800
リモートワークの導入により現在、代表電話番号の受付を休止しております。
担当エンジニアに直接お電話頂くか、「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。
お手数をおかけしますが、よろしくお願い申し上げます。
- FAX
- (075) 252-1801
- 事業内容
- ソフトウェアの開発およびOA機器の販売
- 主要納入先
- 主に化学製造業・アパレルメーカーおよび一般企業
- 取引先
- 株式会社Work Vision
- ダイワボウ情報システム株式会社
- 株式会社キーエンス
- 株式会社菱友システムズ
- 取引銀行
-
三菱UFJ銀行/京都支店
京都中央信用金庫/御池支店
京都信用金庫/本店
京都銀行/本店
JICは、100%社内開発を実現するソフトウェア開発会社です。
リモート勤務を基本とし、社員一人ひとりが自分らしく働ける環境を提供しています。
募集職種やエントリー方法をご案内します。